トップページ  ソリューション  Webシステム  物品・備品・消耗品購入申請システム

物品・備品・消耗品購入申請システム

紙やExcelに記入申請していた物品申請をWebから行い、ペーパーレス化を図ることができます。データベースに記録されるため誰がいつ何を申請したのか検索することができます。簡易的な承認フローも実装されており上司を選択して申請すると承認依頼メールが届きます。社内の物品申請を助けるシステムです。

物品・備品・消耗品購入申請システム
業界 全般
キーワード ペーパーレス中小企業向け備品管理小規模事業者物品申請物品管理購買

特徴

Web上で物品購入申請ができます

従来Excelの物品購入申請書のフォーマットを利用して記入しメールに添付して物品の購入依頼をしていましたが、本システムを導入することで煩わしいメールのやりとりから解放されます。
< Web申請の項目一覧 >
・依頼日(自動入力)
・使用部署(選択)、申請者社員No(自動入力)、上司(選択)
・物品名
・注文番号
・購入先(選択・入力式)
・数量、単価、税(税抜・税込選択)、金額(税抜)、送料
・購入目的
・予測耐用年数、支払方法

エクセルの物品購入申請書
エクセルの物品購入申請書
物品購入申請画面
Webの物品購入申請画面

Webで申請承認

物品購入の申請をすると設定した上司宛に自動的に承認依頼メールが発送されます。上司はメール本文を確認したのち、承認画面にアクセスし承認すると物品に対して承認済みというタグが付与されます。 

物品購入の承認依頼メール
上司に送られる承認依頼メール

注文日、納入日の登録

申請、承認された物品を総務や購買が購入手続きをした後、その物品に注文日を登録できます。また、納入されたら納入日を登録することができます。

決済画面から注文日や納入日を登録


導入メリット

  • 脱エクセル

    Excelに記入してメール送信する形式を取っている場合、メールへの添付や文章を考えるという煩わしい作業から解放されます。

  • 物品購入申請書の印刷コストゼロ

    紙ベースで物品申請する形式の場合、申請書が不要になるため印刷コストがゼロになります。

  • 集計コストの削減

    Excelや紙ベースで届いた申請をExcelにまとめて管理する必要がなくなります。

  • 見える化

    誰がいつ何を申請したのか簡単に確認できるようになります。

  • データ活用の幅が広がる

    どの物品の申請が多いのか、消耗品の消費量が多くなっているかなど傾向を探って業務改善に繋げられます。

主な機能

ステータス登録

申請の承認状態、注文日、納入日を登録できます。

予算設定・アラート

部署ごとに月別の予算を設定できます。申請時に予算消化率がアラート表示されます。

上司設定

承認してもらいたい上司を設定して申請できます。

承認依頼メール

物品申請すると設定した上司に承認URLがメールされます

購買レポート

月ごとの部署別の購入金額、予算消化率が分かります。

CSV出力

物品の申請履歴を月ごとにCSV出力できます。

弊社では、独自技術により、お客様に最適なソリューションを提供いたします。
検査及び付帯作業の自動化でお困りの事案は、是非弊社にご相談ください。カスタマイズ、オーダーメイドのソフト・装置開発に対応します。

システム開発・デモに関するお問い合わせ